てづくり工房 木都

飾るだけじゃない!羽子板・破魔弓の保管・手入れ・長く楽しむコツ【次の年も美しく飾るために】

「毎年飾って、長く大切にしていきたい」

羽子板や破魔弓は、初正月のお祝いだけでなく、毎年お正月に飾っていく縁起物。
でも、いざ片付けようとすると「どうしまえばいい?」「手入れって必要?」と迷う方も多いはず。
この記事では、羽子板・破魔弓の保管方法・お手入れの基本・長持ちさせるポイントをやさしく解説します。


飾り終えた後にやるべき「3つの基本ケア」
① ホコリをやさしく取り除く 飾った後は、やわらかい布や化粧用のブラシなどで軽くほこりを払う。羽子板の押絵部分や破魔弓の矢羽はデリケートなので、強くこすらないのが鉄則。ケース入りの場合でも、ケース外側の拭き掃除を忘れずに。
② 風通しの良い日(晴天)に片付ける しまうのは、湿気の少ない晴れた日の午前〜日中がおすすめ。湿気を含んだまま片付けると、カビ・変色・臭いの原因になります。
③ 専用の箱・布で包んで収納する 商品に付属の桐箱や化粧箱に収納し、新聞紙やビニールでの代用はNG。羽子板は押絵部分を下にせず、立てた状態で収納するのが理想。破魔弓の矢先や装飾部は、動かないように紙や布で固定すると安心です。

保管場所の選び方|「涼しくて、暗くて、乾いている」場所が◎

  • ✔︎避けたい場所
    湿気の多い押入れの床面や、結露しやすい窓際
    キッチン・脱衣所など温度差が大きく湿気がこもりやすい場所
  • ✔︎おすすめの収納場所
    クローゼットの上段・リビング収納の上棚など
    風通しがよく、直射日光や冷暖房の風が当たらないところ
  • ✔︎乾燥剤や人形用防虫剤を一緒に入れておくとさらに安心
    ※香りの強い防虫剤は避けましょう(素材劣化の原因になる場合があります)
長く楽しむための“ちょっとした習慣”
習慣 メリット
年に1回「点検」と一緒に飾る 傷みの早期発見・飾り方を見直す良いきっかけになる
飾る前に“簡単お手入れ”をする ホコリを払うだけで印象アップ。愛着も湧きやすくなる
使わない期間もたまに風通しする 湿気対策・虫対策に効果的。1年に1度だけでもOK
飾り終えたら“ありがとう”としまう 子どもへの声かけにもつながり、飾る行事としての意味も深まる
木都の羽子板・破魔弓は「長く大切にできる品質設計」

木製の台座やケースは経年変化にも強い素材を使用
職人の手による仕上げで、お手入れしながら末永く使える設計
名入れプレートや記念刺繍入りは、長く飾っても色褪せない工夫が施されています

おわりに|“しまう時間”も、家族の思い出になる

羽子板や破魔弓は、ただ飾るだけでなく、しまう時間やお手入れも、家族の大切な節目の時間です。ほんの少しの工夫で、何年、何十年と美しく大切に飾り続けることができます。
次の年も、またその先も。
子どもと一緒に成長を見守る節句飾りとして、ぜひ長く寄り添ってみてください。

{
    "header": {
        "minimamHeightScale": 0.0,
        "scalingAnimSec": 0.3,
        "enableHeaderFixLevel": 1,
        "enableAutoMinimam": false,
        "enableStoreMenu": false
    },
    "src": {
        "spacer": "/share/im/ui_spacer.png",
        "dummy": "/share/im/ui_dummy.png"
    },
    "errorScreen": {
        "enableTemplate": false
    },
    "breadcrumb": {
        "enable": false,
        "indexLabel": null
    },
    "viewport": {
        "width": "device-width",
        "initial-scale": "1.0"
    },
    "formatDetection": {
        "email": "no",
        "telephone": "no",
        "address": "no"
    },
    "enableLegacyIECompatible": false,
    "spacer": "/share/im/ui_spacer.png"
}
	{
    "header": {
        "minimamHeightScale": 0.0,
        "scalingAnimSec": 0.3,
        "enableHeaderFixLevel": 1,
        "enableAutoMinimam": false,
        "enableStoreMenu": false
    },
    "src": {
        "spacer": "/share/im/ui_spacer.png",
        "dummy": "/share/im/ui_dummy.png"
    },
    "errorScreen": {
        "enableTemplate": false
    },
    "breadcrumb": {
        "enable": false,
        "indexLabel": null
    },
    "viewport": {
        "width": "device-width",
        "initial-scale": "1.0"
    },
    "formatDetection": {
        "email": "no",
        "telephone": "no",
        "address": "no"
    },
    "enableLegacyIECompatible": false,
    "spacer": "/share/im/ui_spacer.png"
}